■あ行■
あっさり クリア!
あれっきり 保留
いったり 保留
うっかり クリア!
うっちゃり 保留
うっとり
おっとり
おもいっきり 保留
■か行■
がっかり
がっちり
きっちり
きっぱり
ぎっくり 保留
くっきり
ぐっしょり
ぐったり
ぐっちょり
げっそり
こっそり
こってり クリア!
これっきり 保留
■さ行■
さっくり クリア!
さっぱり クリア!
さっぱり(否定的表現) クリア!
ざっくり
しっかり クリア!
しっくり
しっとり
しっぽり
じっくり
じっとり
すっかり
すっきり クリア!
すっぱり クリア!
すっぽり
ずっしり
ずっぽり
そっくり
それっきり 保留
■た行■
たっぷり
ちゃっかり
ちょっきり 保留
つかいっぱしり クリア!
つっぱり クリア!
でっぱり
でっぷり 保留
とっぷり 保留
どっきり
どっしり
どっぷり
■な行■
にっこり
ぬっとり 保留
ねっとり
のっそり
のっとり
■は行■
はっきり クリア!
はったり
ばっさり
ばったり
ぱっくり
ぱったり
ひっくり 保留
ひっきり 保留
ひっそり
ひったくり 保留
びっくり
びっしょり
びったり 保留
びっちょり
ぴったり
ぴっちり
ぶっすり クリア!
ぷっくり 保留
べったり
べっとり
ぺったり
ぺっとり
ぼってり
ぽっきり
ぽっちゃり
ぽってり
■ま行■
まったり
みっちり
むっちり
めっきり
めったぎり 保留
もっちり
■や行■
やっぱり
ゆっくり
ゆったり
よったり 保留
■ら行■
■わ行■
上記以外にも「○っ○り」の言葉があったら教えてください。
特に、ら行とわ行の言葉は是非に!
ただし、動詞に「たり」を付けた言葉の場合は採用を保留する事があります。
例えば、「打つ」に「たり」を付けると「打ったり」とか「掘る」だと「掘ったり」に
なって際限無くなりますので。